交通安全講座 11 自転車の通行に関して
皆さん、こんにちは! 最近の広島カープには、がっかりさせられている中、iPhone5を引き取りに行くと身分証明不保持のため付き返させられるし、胃の調子もおかしいし、何だかテンションの上がらない本日の私です。。。 さて、今日の講座は「自転車の通行に関して」です^^/ 自転車に対しての標識があるのはご存知でしょうか??交通弱者(歩行者)を守るためにも、しっかり覚えておいてください!! まず、自転車で […]
皆さん、こんにちは! 最近の広島カープには、がっかりさせられている中、iPhone5を引き取りに行くと身分証明不保持のため付き返させられるし、胃の調子もおかしいし、何だかテンションの上がらない本日の私です。。。 さて、今日の講座は「自転車の通行に関して」です^^/ 自転車に対しての標識があるのはご存知でしょうか??交通弱者(歩行者)を守るためにも、しっかり覚えておいてください!! まず、自転車で […]
お蔭さまで、本講座も10回を迎えました!ま、大した講座ではありませんが、皆さんの雑学になればと思いつつ、仕事のPRにもなればとも思いつつ。。。 さて、今回は「排水性舗装と排水性舗装用ライン」についてです。 雨天時に高速道路や一般道を走行中、急に前の車両からの水しぶきが無くなったり、タイヤノイズが小さくなったりした経験はありませんか??これは、排水性舗装(高機能舗装や低騒音舗装ともいう)と呼ばれる […]